空気の流れ&水の流れ

ABOUT

MOBILE QR CODE

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
空気の流れ&水の流れ

私共は大学工学部で学生諸君と協力して、長年流体の研究をしてきました。
その中で皆様のお役に立ちそうな“私共で開発した技術”をご紹介したいと思います。

●私たちは空気や水に囲まれて暮らしています。
でも空気や水の流れ模様を見るためには、少し工夫が必要です。
安価で簡単に作成できて性能の良い“円形鉛直型可視化風洞”の作り方をご紹介します。

●空気の流速を知るために熱線流速計を利用している方も多いと思います。
熱線流速計は時々検定をしてやる必要があります。
メーカーに依頼すると時間と費用がかかります。
簡単に作れる“熱線流速計の検定装置”の作り方をご紹介します。

●粘度の大きな液体同士を「混ぜる」、強力な方法についてご紹介します。
卵を割らずに黄身と白身を完全に混ぜることができます。しかも一度に何個も。

●粉と粉を完全に攪拌する方法についてご紹介します。

●液体と同じ比重の微粒子を取り除く方法についてご紹介します。

●水柱で1/100mm単位で読み取ることができる“微圧計”の作り方について、ご紹介します。

●100mを超える高さにまで成長する樹木は、地下から水を先端の葉まで運んでいます。人間も同じようなことができないでしょうか?自転車の空気入れ1本あれば、何百メートルの高所まで水を運び上げることができる方法についてご紹介します。

●粒子を含む流体を主管に流して、細い分岐管からその一部を採取すると、粒子が入っていないという現象があります。この現象を利用した回転フィルターの作り方についてご紹介します。


NEWS

CONTACT

PAGE TOP